家庭菜園

タイムとローズマリーの苗作り

タイムとローズマリーの種をピートバンに蒔いてから、約1ヵ月が経ちました。芽が出て双葉が開き、根もだいぶ伸びて土をつかんできたようです。そこで、これらをポットに移植、苗を作りました。
家庭菜園

里芋を収穫しました

 寒くなってきて、里芋の葉が黄色くなってきたので収穫しました。里芋の茎がスポンジのようでたっぷり水を蓄えていたことと、掘り出した里芋の皮の下の肌がピンク色をしていたことには驚きました。
料理

ゆる生活ならではのお米の精米

 今日はお米を精米しました。うちではできるだけ無農薬栽培のお米を玄米で買ってきて、精米して食べています。
家庭菜園

秋の家庭菜園

 昨日は会社をお休みして集中的に秋の家庭菜園の作業を進めました。土日は娘の相手もしなければいけないので、なかなか時間が取れないのですが、平日はそれがないので、気になっていたことがかなり片付きました。
料理

シソの実の醤油漬けと塩漬けを作りました

 10月になって、朝晩が涼しくなり、シソの実が膨らんできました。これを収穫して漬物にしましたので、ご紹介します。