家庭菜園 失敗の少ない家庭菜園におすすめのジャガイモ ジャガイモは失敗することが少ない家庭菜園にはオススメの野菜です。2〜3月頃に種イモを植え付けて、5〜6月にはもう収穫できることや、水やりや追肥をあまり気にしなくてよいことも良い点です。ただし、ちょっとしたコツがありますので、それをお話します。 2023.04.14 家庭菜園
家庭菜園 スーパーで買った豆苗を育ててみよう! スーパーで販売されている豆苗、若芽を食べたあとの根(一番下の葉は残す必要あり)を育てれば、普通に大きく育ち、実が薄いうちはサヤエンドウとして、太くなるとグリーンピースとして食べることができるそうなんです。そこで私もチャレンジすることにしました。 2023.03.21 家庭菜園
家庭菜園 スーパーで買った豆苗からの苗作りにチャレンジ スーパーで販売されている豆苗、若芽を食べたあとの根(一番下の葉は残す必要あり)を育てれば、普通に大きく育ち、実が薄いうちはサヤエンドウとして、太くなるとグリーンピースとして食べることができるそうなんです。そこで私もチャレンジすることにしました。 2023.03.10 家庭菜園
料理 山芋のお焼きとブロッコリーの蒸し焼き メニューの料理の項目に、「鉄製フライパンで作る山芋のシンプルなお焼き」と、「鉄製フライパンで作るブロッコリーの蒸し焼き」を追加しました。 2023.03.06 料理
料理 手前味噌、今年もヘルシー志向で玄米麹仕込みです 玄米麹を使って手前味噌を仕込みました。1年ぐらい熟成させるため、大豆、麹、塩の配分は、越後味噌の配分としました。玄米麹を使って1年近く熟成させた味噌は味わい深く、かつヘルシーです。血圧を下げる効果、アンチエイジング、抗がん作用もあるそうです。 2023.02.24 料理
料理 摘果メロンをみつけました 摘果メロン、メロン農家さんが美味しいメロンを作るため、大きく育てるものを残して小さいうちに収穫した実のことです。これがぬか漬けにオススメなんです。まだ2月ですが、もう直売所で販売されていました。皆さんもメロン産地に出かけたら探してみてください。 2023.02.20 料理
料理 料理レシピに目玉焼きを追加しました 「料理」のメニューに「鉄製フライパンで作る目玉焼き」を追加しました。「鉄製のフライパンで目玉焼きを作ったら、こびりついて大変なんじゃないか?」と思われる方もいるかもしれません。ですが、鉄製のフライパンでもコツさえつかめれば、フライパンにこび... 2023.02.17 料理
料理 長く付き合う鉄製のフライパンと中華鍋 鉄製の鍋は強火で料理ができるので、野菜炒めがシャキッと仕上がります。それでいてタワシでゴシゴシ洗えるタフなもので、テフロンコーティングのもののように数年おきに買い替える必要がなく、一生ものです。料理に鉄分が加えられるので健康にもいいです。ゆる生活にはお勧めです。 2023.02.07 料理
料理 旨味が凝縮された干し椎茸:大分のどんこ 今日はふるさと納税で取り寄せている大分県豊後大野市の干し椎茸(どんこ)をご紹介しましょう。「ふるさと納税がなければ出会うことのなかった利尻昆布」で我が家では利尻昆布とどんこを使って味噌汁の出汁をとっていることをご紹介しましたが、そのどんこがこれです。礼文島の利尻昆布とともに、この豊後のどんこも毎年のリピートです。 2023.01.12 料理
料理 礼文島の利尻昆布を美味しく食べよう 先日、ふるさと納税で礼文島の利尻昆布が届いたこと、この昆布で出汁をとって味噌汁を作っていることなどをお話しました(「ふるさと納税がなければ出会わなかった利尻昆布」をご覧ください)。この昆布は美味しいので、出汁をとった後でもまだ使い道がありま... 2022.12.20 料理