秋も深まってきて、そろそろ霜が降りそうになってきたので、先々週と先週の2回に分けて、表の庭と裏の庭のサツマイモの収穫をしました。実際のところはここ数日、季節外れの暑い日が続いたりしたのですが、まあ、潮時です。
先週収穫したのが冒頭の写真です。今年は猛暑だったせいでしょうか、大きなお化けサツマイモが収穫できました。上から下まで少しくぼんだところが数列あって、スーパーなどで売られているサツマイモがいくつかくっついたような形になってます。売り物のサツマイモはこんなに太くなってませんが、農家の方は苗を植え付ける時期や収穫する時期を売り物になるように調整されるのだと思います。
大きなサツマイモでも、美味しさは変わりません。ただ、焼くのが大変で、少しくぼんだところに包丁を入れて、スーパーで売られているサイズのものに分けてから焼く必要があります。
さて、サツマイモのつると葉っぱの方は、「芋づる味噌のレシピをメニューに追加しました」で食べたことをご紹介しましたが、圧倒的にたくさん残ってます。このつると葉っぱはゴマを収穫したところやサツマイモを収穫したところの下に埋めてやりました。ここでポイントになるのが、生ゴミを分解して肥料にしてくれるEM菌を一緒い入れてやることです。これで来年の春ごろには分解されますので、次に何かを植える前にかぶせた土と混ぜ合わせてやることで、良い土になります。
猛暑の中、元気だったのがサツマイモとゴマで、ゴマも先週収穫しています。これも今度ご紹介したいと思います。
コメント